面白いかも知れない。

学校近くに、工事現場。見てみると「ニトリ」ができるようで。テレビで宣伝してる、あれだよね。



軽く興味あったりする。で、調べてみた。



安いじゃないか。



価格相応な品も多そうだけど、安い。こりゃあ開店がなかなか楽しみだ。


今の所、欲しい、といえば、枕と照明器具と時計、って所か。枕の場合は寝心地重視だから、見た目や価格に惑わされる気は毛頭ない。自分の場合、枕カバーの代わりにヨレヨレになったTシャツを着せてるが。

照明器具は、安ければ。というか「ニトリ」、かなり安いみたい。一応電気屋の息子として言わせてもらえば、照明器具とか電気設備の類は、松下、東芝、三菱等の電気メーカーもしくは、オーデリック、岩崎等の照明器具メーカーの工事店向け製品が安全、安心、で、インテリア系ブランドやショップブランドの照明器具、量販店向けの照明器具*1は正直お薦めできません、とは思っているんだが。

この理由で、元々家具メーカーであり、そこから派生して照明器具を扱いだした小泉も、照明器具メーカー、とは認めていない。製品を見ても、やはり、松下、東芝、オーデリック等と比べて電気系の造りが荒く、強度も劣るのは事実。


どうせお客の所に付けるわけじゃないし、安けりゃいいや、ということで。まぁ、見るだけだな。



時計、は、見た目重視だ。とは言いつつ、見易い、ということも重要。いや、むしろ、見やすさ、こそ重要か。
自分の場合、どうも、無印良品系、というか、プレーンなデザインが好みなんだが、製品、道具、となると、例えて言えばブラウンの時計みたいな「機能美」に惹かれるところがある。

この趣向はアパレル関係にも通じているわけだが、だからといって、秋葉原中を歩いても足が疲れない運動靴を履く気もないし、フィギュアもエロゲもたっぷり入れられる大きなリュックを持ち歩く気もない。


でもやはり、物選び、の基準は、価格、品質、機能、デザインの「バランス」だな。高くても価格以上の品質、機能、デザインが備わっていれば買うし、いくら安くても投資以下の性能しか備わっていなければ、買わない。要は「バリューフォーマネー」という奴か。

*1:電工、東芝等の量販向けモデルもそうだが、NEC、タキズミ、ラッキー等、工事店をあまり相手にしていないメーカーも勧められない。