殺人罪じゃないかと思うんだが。

パロマの湯沸器だ。

不良箇所があって安全装置が働いちゃったから、じゃあ安全装置を止めちゃいましょう。そうすれば使えるからいいでしょ、って、ないべ。


普通に「不良箇所があり、安全装置が働きますので・・・」という段階で点検、回収を行っていれば、普通なリコール、で終わったものを。


というか、この改造だけが原因ではないっぽいが。


しかしあの会社、随分とやり方が汚いなぁ。松下ですら、20年も隠していたアレをあそこまでやって、いかにも「全力を挙げて真面目に取り組んでますよ」感をアピールして信頼回復をしたわけだが。そもそも、松下とパロマを比べるとなると、企業の規模があまりに違うわけだが。松下なら、莫大な費用を使うことでああいうことを実行に移せるが、パロマならどうか。
しかし、それにしても「やり方」はあるわけで。



その傍ら、こういう記事も見かけた。そういえば消えたわけで。やっぱり、あれだけの大企業ともなると報道機関を動かせるのか。

パロマ以上に汚いと思うな。





三菱自動車の場合、財閥系ということもあるし、ダイクラが助けてくれたという所もあるのかも知れない。松下も、あれだけの企業広告をやれば何とかなる。トヨタは、報道機関を動かして隠蔽工作ができた。シンドラーの場合、日本ではそれほどのシェアを持っておらず、知名度も低かったために、さして問題はなかった。


雪印はどうか。あれだけの不祥事を起こし、会社自体、今は実在しないと言えなくもない。同時期に不祥事を起こした全農牛乳とくっついて「メグミルク」なわけだが。でも一応「毎日骨太」とか「ナチュレ」とか「ネオソフト」とか、雪印時代の商標を継承した製品を未だに販売できているわけだけど。



ではパロマは。確かにガス器具の部門では結構なシェアを持っているとは思うが、あそこまでやっちゃえば、ちょっと危なそうな気がする。財閥系でもなく、同族企業という形態もあるし。相当な手段を行って信頼回復に努めなくては、存亡すら危ういのではないかと思う。