ウォシュレットのリモコンを見るべし。

「ムーブ洗浄」、ではなく、新「ムーヴ」、本日発売。



先代同様にMTが残っている点は肯定的に評価したい。また、AT、CVT車はインパネシフトで操作性にも配慮したのだろう。

軽作りには手慣れており、質感にも定評のあるダイハツ。内外装のクオリティはそれなりに高い。特に内装。写真で見る限り、軽、じゃない。


今度のムーヴの場合、室内空間云々、は「タント」に任せたことで、ムーヴは別なコンセプトを目指したのだろう。親会社の問題もあるが、どうも、「軽の『エスティマ』」的な所を狙ったのかも知れない。内装なんか、特にそういう印象。
ちょっと前まで、スズキ「MRワゴン」の旧型がこういう路線を狙ってきており、特に前期型は結構悪くないデザインだったんだが、モデルチェンジでそれは全て放棄し、ママさん路線の車になってしまった。そこに、この「ムーヴ」である。

確かに斬新ではある。これを見てしまうと、ワゴンR、旧ムーヴ、ライフ、eKワゴン、ステラ等が一気に古臭く見える。eKワゴンはあまりに保守的なモデルチェンジで新型に見えないし、モデル末期の旧ムーヴを意識したステラも、完全に取り残された格好。さてスズキは来年どう攻めてくるか。

少し見慣れてきたら悪くないように見えたんだが、第一印象は最悪だった。何かステップワゴンみたいなサイドのプレスラインだな、とか、カスタムのテールはまるでS-MXだな、とか。エディックスみたいな顔だな、とも思った。何故かホンダ車が多いけど。そういえば、このムーヴ、若干ライフも意識したみたいな感じがしなくもないぞ。
ついでに、無印ムーヴのバックドアのデザインは先々代のムーヴ・カジュアルに回帰してるし。


個人的な好みで言えば、無印よりもカスタムの方が好きだ。歴代ムーヴの場合、いつも標準車の方が好きだったんだが、今回はカスタムの方。標準車、妙なプレスラインの入ってるバックドアと、でかすぎるヘッドランプがいまいち。とは言いつつ、実車を見ると印象が激変する可能性はある。



では、売れるか、というと、どうかな。大ヒットした先代の場合、ニュートラルかつベーシックな質感のある、シンプルで親しみやすいエクステリア*1のお陰で、お爺ちゃんからネェちゃんまで売れたんじゃないかと思うが、今度のムーヴの場合、若干クセがあり、その点、上手くいかないかもしれない。
先代のエクステリアの場合、例えて言えば、ユニクロのアパレル、という所か。これは先代のeKワゴンも同じ。シンプルで当たり障りがなく親しみやすく、色も豊富で、気張らない感じで、と。その辺、eKワゴンはキープコンセプトで超保守的なモデルチェンジをしたが、ダイハツはここで敢えて「挑戦」を選択した模様。心意気は良いけど・・・売れるかな。



ちゃんとユーザーの意見もフィードバックした部分が伺え、先代で省かれていたバックドアのトリムが設けられていたり、少し位置の悪そうな印象を受けた操作系も改善された。だが、先代ムーヴで設定された「縦開きバックドア」仕様のオプションは廃止されたようで。というか、このオプションを追加した実車、自分、1度しか見たことないんだが。やはり需要の問題か。

珍装備?

「ムーヴカスタム Xリミテッド」に標準装備の「ルーフイルミネーション」。




うーん、Y30セドグロの「エロランプ」、というか「ファンシーランプ」だなぁ、と。

って、「マークXの室内イルミネーション」と言うべきか。bBにもあったような気がする。この手の青LED照明。







軽初じゃないかな。




でも、正直エロいぞ。

CMについて

仲間由紀恵柴咲コウ。絶妙な所?を突いてきたか。しかしダイハツの場合、せっかく芸能人を起用してもクルマもCMも目立たず、結果、無となることがあったりする。これは広告代理店の責任だが。


先代ムーヴが出たときは結構衝撃的だったな。ダイハツにしては妙にセンスが良くて垢抜けてるし、都会的で大人っぽい、と思った。当時人気絶頂だった「CHEMISTRY」。


どうもダイハツの場合、宣伝にもクルマにも、かつては「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんなぁ」という調子が感じられたんだが、あのムーヴ以降、一気にそれが薄らいだと思う。少しトヨタっぽいのが玉に瑕だが。これは親会社、なので、仕方がない。
その実、トヨタの介入が増えてきて、ダイハツの意見が反映されにくくなったのかも知れないが。あの「連中」社長もトヨタから来たらしいし。

*1:別の言い方をすれば、味気ない、地味、とも言える。