文化祭。

実質、今日が本番ってことになるのかな。清涼飲料の売店は大繁盛。DT707は、ウーハーが動くのが見えるほど、低音を響かせていた。

ほかの教室とかのラジカセ事情。

やっぱり音が小さいのを嫌ったのか、デフレなラジカセは少ない。
一番多かったのは、現行世代のマイクロコンポ。やっぱり音は強力。といっても、DT707と互角、って所。
バブル機としては、表示部がソナホークにそっくりなソニーのマイクロコンポと、犬の廉価機、RC-Q1。
Q1は小粒だし、カセットがガチャメカで安っぽい。それに、キャビネットが振動して音が発生していたけど、中高音域の、伸びやかで気持ちいい響きはしっかり、「犬のエッセンス」が継承されている証。X770、そしてX999と同じ。
ただ、くれぐれも誤解しないでもらいたいのはQ1の音がX770やX999並に良いというわけではないということ。
他に、デフレ後の「許容範囲」な機種であるZS-D5。ソニーらしい「ズビズビ」なドンシャリ。ソナホークが退化したらこうなりました、って感じ。結構パワーはあるが音割れが酷い。
校内放送で、声も流した。クリエで写真を撮ったり、ビデオを撮ったりした。軽音楽同好会の演奏に感動した。環境科学科の発表は結構見れた。「最後の文化祭」と言ったり、、いろいろな所に「学校の歴史」を展示して、統合を強調していた感じが。
で、その歴史を展示した所の、昭和38年当時の「職員玄関」の写真に、初代三菱ミニカが映ってた。一目で「ミニカ」と判る個性的なデザイン。今のクルマにはないよね。当時の軽は、キャロルとか、スバル360とか、スズライトとか、個性的なのばっかりだった。会社によって駆動方式も違ったし。
まぁ、個人的には結構いい文化祭だったと思う。来年、新しい高校になっちゃうのは嫌だな。
ってか、俺の住んでる「九十九里町」は、少し前、近くの東金市とか、成東町と合併して「九十九里市」になるという構想があって、名前を公募したりもした。今から1年くらい前までは、統合するからどうだとか、ああだとか、みんな言ってた。多分、あの後話が続いていれば、今年の4月には「九十九里市」になっていたんじゃないかと思うが。
でも、結局意見がまとまらなくて、去年の終わり頃、合併はボツになった。農業高校+工業高校のこのプロジェクトも、いきなりボツになったりしないかな。いや、なって欲しいよ。