同時復活っ。

ソニーの廉価単品CDP CDP-990

ラックに入らないから、液晶テレビの下に置いた。


やっぱり腐っても単品。音が「違う」。伸びやかだし、よく響く。SC-D5500のアンプに繋いだ。

サラウンドU4 U4-W70

ベルト。汎用品を家の中で探したら、ピッタリなのがあった。早速装着。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
U4は一応完動になったわけで。分解中にスイッチを壊しちゃったし、謎の異音も消えないけど、スイッチはとりあえず使えてるし、異音は我慢できる。

デザインは微妙に垢抜けてないけど、それなりに味がある。サンヨーの旧ロゴも最近見掛けない分、味がある。それに作りが親切で真面目(非常に直しやすかった)で、音もいい。小さいから、ちょっと持っていきたいときには便利だし、場所をとらない。
サンヨーって、どことなく「三流」っぽくて、安っぽい*1し、「殺人ファンヒーター」や「火を噴くカドニカシェーバー」のイメージがあったからバカにしてたんだけど、見直した。
うーん、サンヨー、意外といいのかも知れない。ズシーンが欲しくなってきた。VZ-S6000Bってのも凄いよね。ケータイもサンヨー、いいかも。



気に入ったんだけど、父親が使ってるアイワのデフレ機が不調とかで、貸し出すことにした。「音がいい」と、気に入った模様。


というか・・・「おしゃれなテレコU4」って現役だったんだね。ダックスフンドのマークも健在。ズシーンやprimaireになってからも、しぶとく生き残ったようで。
確かに、サンヨーのオーディオ機器では一番流行って、「SUGAR」とか「ラブコール」を生んだくらいだから、な。

*1:多分、量販店で廉価製品が大量に積まれて、叩き売りされているせいだと思う。

ナショナルのカメラ。

「カリスマ画質*1」でおなじみのLUMIXのことでも、マックロードムービーのことでも、ブレンビーのことでも、デジカム(愛情サイズのあれ)のことでもない。

ハードオフで、「National」のマークが付いたポケットカメラを見つけたもので。調べてみた。


どうやら系列会社のOEMらしいが、National、Panasonicのブランドで銀塩カメラを出していた模様。何故松下がカメラ?とも思うが、現役当時は「ナショナルならでは」の電動機構などを売りにしていたとか。
もちろん、「ど」マイナー。一時期、少量ながらナショナルショップ加盟店で売ったことがあるとか。
10年前のカタログを見ると、載ってた。「パナ撮る」という、謎の使い捨てカメラまで。「Panasonic」のマーク、カメラには似合わないねぇ。
あと、80年代にはラジオとカメラの複合品「ラジカメ」ってのも出してたらしい。さすがナショナルだ。

しかし、現在のデジタルカメラの開発に、この技術が活きているとかで。しかし松下、家電品はもちろん、住宅、自転車、便器、それにカメラまで「ナショナル」で統一できるとは・・・

*1:この前、電車でふと見掛けた中吊り広告にこの文句が書いてあった。いつまで「カリスマ」なんて死語を使ってるんだか。三菱の車だって売れなかったじゃん。